1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)

4月例会報告

同好会役員 2025年4月8日

4月7日(月)ゆうむ25 601号室で例会を行いました。
寒の戻りで平年より寒い日が続いていましたが、諏訪地方でも桜の花の便りが届く季節を迎えました。
この日は穏やかに晴れ、この時季らしい気温となり会員11名が集まりました。
静寂の中、心静かに筆を動かし、仏様のお言葉の般若心経を心を込めて書き写しました。
その後の茶話会では、I顧問より「写経同好会百回記念に寄せて」と題し、次のような内容のメッセージをいただきました。
写経は、唯識でいうところの定(じょう)に当たる。定とは、精神を集中して心を乱さないことで、
定には、定地である色界、無色界に生まれることによって自然に得られる生得定と、
散地である俗界において、定を得るための修行を実践して得られる修得定があり、
写経の定は、生まれながらに持っている性質を磨き上げ、練り上げてゆく修得定である。
いかなる状況においても平常心を失わず、冷静に判断できるのが人間力の根本であり、
写経の修行もこのような人間力を得るための手段の一つである。
会員それぞれが百回を一つの区切りとして、更に二百回、三百回と修行して欲しい。
このメッセージを受け、それぞれが受け止めた感想を述べ合いました。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。