1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
10月例会報告
9月30日(月)、 会場の都合でこの日に変更して、10月例会をゆうむ25 601号室で行いました。
秋らしい爽やかな朝になり、快適な環境の中、11名の会員で写経を行いました。
お釈迦様のお言葉の般若心経の二百七十六文字を、一文字一文字心を込めて書き写し集中することで、
心が「無」になり、穏やかな時を過ごすことができました。
写経後には茶話会を行いました。
芸術の秋となり、各地で作品展が行われています。
会員が手がけている絵画、パステル画、版画などの作品や作品展の日程に関して情報交換をしました。
また、何事にも精通するためとして、書道界から二人の教えが紹介されました。
村上三島「半紙20万枚書いて一人前」
成瀬映山「親が死んでも筆を持て」「人の千倍書け」
また、11月の総会に関する連絡がありました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。