2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)

7月の(日程変更)お知らせとお願い

同好会役員 2025年3月13日

山湯会の皆様

 

前回お知らせした日程で宿の予約が取れなかったため日程を7月17日(木)、18日(金)に変更しました。

申し訳ありませんが再度、宿泊の可否と、1日目の予定を入力してください。

【注意】システムの都合で入力欄が7月2日になっています。

① 開催日の7月17,18日に参加できる方、(宿泊する方)は〇印を入力してください。

② 初日に乗鞍岳に登る(〇)、登らない(☓)を入力してください。

https://chosuke.net/main.aspx?g=4adc2f10654a1ccd4f

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

7月度 乗鞍岳(7月24日、25日)の概要を下記に記載します。(詳細な計画は後日お知らせします)

宿泊予約の関係で、おおよその参加希望人数を把握したいので、ちょー助に3月24日までに参加希望の方は〇を入れて下さい。

【注意】システムの都合で入力欄が5月24日になっています。

① 開催日の7月24-25日に参加できる方、(宿泊する方)は〇印を入力してください。

② 初日に乗鞍岳に登る(〇)、登らない(☓)を入力してください。

 

概要>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

乗鞍岳 2025年7月 24(木)ー25(金)

今回の山行きは乗鞍岳の「山登り」と共に畳平周辺の花畑散策や夜の星空観賞、ご来光鑑賞などが楽しめます。
乗鞍岳(3026m)に登らなくとも十分楽しむ事が出来ると思いますので山に登らない方も参加出来ます。
※但し山に登らない方は24日が自由行動なります。

1.行程
17日(木)
<乗鞍岳に登る方>
① ・昨年の10月3日、第228回、乗鞍岳登山と同様のコースにて肩の小屋口から乗鞍岳へ登ります。
② ・下山時に摩利支天岳(乗鞍観測所手前まで)、富士見岳に寄りますが富士見岳ではコマクサの群落が見られます。
③ ・畳平(2702m)下山後、花畑散策、魔王岳も登れます。
④ ・夜に畳平で星空を眺める
<乗鞍岳に登らない方>
① ・畳平にて下車
③ ・畳平(2702m)周辺を自由行動…花畑散策、富士見山(2817m)は山頂まで行かなくともコマクサ見られます
④ ・周辺の大黒山(2772m)、魔王岳(2763m)をトライ  富士見岳は2817m
⑤・夜に畳平で星空を眺める

18日(金)
① 食事前に大黒山に登りご来光を拝みます。
※大黒山に登らなくともご来光が見える場所はあります。
② 食事後にお畳平周辺散策
③ 観光センターに降りてから一の瀬園地(平坦コース)散策
④ 昼食を摂り、湯けむり館で入浴後に解散

2.宿泊
2014年8月、第117回にて利用した銀嶺荘としたい。 【第117回の参加者は10名】

3.費用
20,000円くらいと思われます。 (社友会会員は補助します。)

4.その他
参加は3月24日以降も受け付けます。
銀嶺荘は宿泊の4日前までキャンセル可能(キャンセル料金不要)です。

以上

Re:7月のお知らせとお願い

同好会役員 2025年3月25日

参加者(敬称略)16人

松下、重本、宮坂、上条、三澤、山寺、小口、米山、浜、矢島、原、堀内、伊藤、篠原、赤羽、小松

4/1現在

 

 

 

 

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。